絵本「さすらいのルーロット」が 神戸新聞に掲載されました〜菜の花畑での結婚式を絵本に〜 

2020年9月11日朝刊の神戸新聞に
絵本「さすらいのルーロット」と原画展を取材&掲載していただきました♪

神戸新聞の反響がすごくてインスタやFBなどいろいろな方から
「展覧会行きます!」

メッセージいただきました!!

地元、神戸新聞の威力はすごいです♪

記事内容は以下です。

神戸の作家・金澤麻由子さん

自身の心温まる体験伝えたい

大阪で新作の「原画展」

~結婚式での出会い絵本に~

金澤さんは同市西区岩岡町で生まれ育ち、嵯峨美術大学大学院を修了。

大学で講師を担う傍ら、代表作「ぼくぱぐ」など絵本作りに取り組んでいる。

8月に発売された今回の新作は旅する移動式教会「ルーロット」が主人公・

結婚式のために菜の花を育てているネコの夫婦に出会うが、夫婦は花を咲かせることに失敗。ルーロットは、見失いかけていた優しさに気づき、2人を手伝いながら問題を解決していくーという物語。

きっかけは2018年4月、金澤さんが地元で催した結婚式。

「菜の花畑でやりたい」と前年の秋に種をまいたが、天候不順などで花は咲かず、式の2週間前に気付いた。

約1500平方メートルの敷地を前に途方に暮れていたところ、

近所の農家の声掛けで約30人が黄色い花が咲く大根や白菜などアブラナ科の植物を持ち寄り、一面で花が埋まった。

「今までで一番美しく、暖かいと感じた」

という景色の中で、結婚式は大成功に終わったという。

絵本の中でにぎやかな結婚式を数々こなすルーロットに、

自分を重ねた金澤さん。

「結果ばかりを重視して一人で頑張りすぎ、体を壊した」

と振り返る。家族や農家の人と作り上げた結婚式では

「人と分かち合うプロセスの中に幸せがあるんだと気づき、

生き方が変わった」といい、体験を伝えるため絵本を描いた。

原画展では、落ち込むネコ夫婦を心配そうに見詰めるルーロット。

キツネやウサギなど大勢の動物が集まって花を植える様子を描いた作品など約50点を展示。

絵本やグッズを買うとポストカード5枚がもらえ、

購入額が3千円以上になると金澤さんに似顔絵を描いてもらえる。

携帯電話やパソコン用の壁紙、便箋などの無料プレゼントもある。

正午~午後7時(12・18日は午後5時まで)。

13日休み。無料。ギャラリー「The 14th.moon(ザ フォーティース ムーン」

電話番号06・6043・5892

絵本「さすらいのルーロット」が 産経新聞に掲載されました〜菜の花畑での結婚式を絵本に〜 

e794a3e7b58ce696b0e8819e20200823

2020年8月23日朝刊の産経新聞「ひょうごの宝」に
絵本「さすらいのルーロット」を掲載していただきました♪

以前、出版した絵本「地震がおきたら」を取材してくださった
記者さんが、今回取材に応じてくれました。

記事内容は以下です。

〜菜の花畑での結婚式を絵本に〜

一度は諦めかけた菜の花畑での結婚式は、人々の優しさで叶えられた。

神戸市の絵本作家、金澤麻由子さん(38)がそんな実体験を基に描いた絵本「さすらいのルーロット」(出版ワークス、税別1600円)が31日に出版される。

金澤さんは、「たくさんの人に助けてもらい、世界が優しく見えた瞬間を1冊にした」と笑顔をみせる。

幼い頃から絵を描くのが好きだった。高校卒業後は、京都市の嵯峨美術大学に入学。油絵や水彩がを学ぶうち「絵にメッセージを添えて心のうるおいになる物語をつくたい」との思いが募り、絵本を描き始めた。作品作りのプレッシャーかや孤独、振り回された学生時代の恋愛など題材にしたのは自身の悩みや実体験だった。

出版社を何件も訪ねてまわりながら10年以上を経て、小鹿と年老いたテンの出会いを描いた処女作「てんからのおくりもの」(平成24年)の出版にこぎ着けた。この後も、捨て犬のパグを主人公にした「ぼくぱぐ」(26年)などを世に出してきた。もっとも、この頃は「常に自分を探し、追い詰められていた」と振り返るように、作品の動物たちもどこかはかなげ。

色彩も黒と白が貴重だった。

そんな作風を一変するきっかけになったのが、29年4月に挙げた自身の結婚式。小さい頃に連れて行ってもらった黄色の花の美しさに打たれ、菜の花畑での挙式を夢見てきたが、式用に貸し出している施設はなく、「それなら自分で」と一念発起。地元の神戸市西区に1500平方メートルの畑を借り、夫の野田仁さん(49)と菜の花畑の種を植えた。

しかし、芽は出たが、成長しない。そこで近くの農家を1軒ずつまわり、余っている株を分けてもらえないかと頼み込んだ。休みを使って株を畑に移し替える作業に明け暮れたが、広すぎて追いつかなかった。

「1人じゃ、どうにもならないでしょう」。
式が翌週末に迫り、諦めかけていたとき、様子をみていた地元のうかの人が1人、また1人と手伝いに駆け付けてくれた。

そして約20人が花が咲いたハクサイやダイコンの株を植え、黄色の花畑が完成した。
「あんなに美しい光景はない。花のひとつひとつが、みんなの温かさだった」

物語はそんな体験を基につくられた。旅するチャペルのルーロットが、菜の花畑での結婚式を夢見るネコのカップルや森の動物たちと出会い、見失っていた「優しさ」に気付いていく。美しい自然風景やキャラクターは、これまでとは違う鮮やかな色彩で描いた。

金澤さんは「私が気付かされた『あなたは1人じゃない』というメッセージを絵本を通じて伝えたい」と話す。(中井芳野)

***

100分超えのロングインタビューでしたが素敵にまとめてくださってうれしいです
ありがとうございます^^*

【個展@大阪】新作絵本原画展『さすらいのルーロット』開催します

14th_3

8月31日(月)に出版される絵本
『さすらいのルーロット』の原画展が
大阪でも開催されることになりました????
金澤麻由子 新作絵本原画展『さすらいのルーロット』
■9月9日(水)~9月18日(金)
■休廊日9月13日(日)
■12:00~19:00
土曜・最終日12:00~17:00
『ぼくぱぐ』の著者かなざわまゆこの最新作の絵本出版記念原画展。
菜の花がつなげたハピネスウェディング&旅するチャペルと仲間たちの想いがおこした奇跡のお話で、子供も大人も楽しめる絵本ワールドをお届けします。
猫の「パンナ&ブラウニー」と美しくのどかな農村の風景が、絵本の世界へ誘ってくれます。
思いやり溢れる優しい気持ち、人の温かさに「気づく心」へシフトしていけます。原画展に来たら、きっとあなたも幸せを分け合いたくなるはず♪
????ご来場の方には、感謝の気持ちを込めて超キュート de おしゃれな、生活の中でも、絵本のほっこりした気分を味わえる、「パンナ&ブラウニー」のオリジナルアイテムをプレゼント!
大人カワイイ便箋や、ワードテンプレート、iPhone壁紙、PC壁紙、ZOOMバーチャル背景など、その日からすぐにダウンロードしてお使いいただけます。
5大特典・プレゼントを
展覧会会場で ぜひ受け取ってください♪
癒されて、ときめいて、
ゆるふわな時間をお過ごしください♪♪
会場はこちら
「The 14th. moon」
大阪・天満橋駅すぐ
540-0021
大阪市中央区大手通り1-1-10
GALLERY & TEA ROOM THE14thMOON
TEL/FAX
06-6943-5892(14thMOON)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
【先行予約スタート】
新作絵本『さすらいのルーロット』
↓↓↓
(今すぐ確認する)

【3名定員】絵画教室@銀座「1DAYレッスン」開催します〜あなたの「ぱぐ」と出会える〜

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2020-07-11-2239471

あなたの「ぱぐ」と出会える絵画教室@銀座「1DAYレッスン」

【現在の予約状況】
8月30日(日)10時〜12時(残2)
8月31日(月)10時〜12時【満席】
9月1日(火)10時〜12時(残2)
9月2日(水)10時〜12時(残3)
9月3日(木)10時〜12時(残2)
9月4日(金)10時〜12時(残2)
9月5日(土)10時〜12時(残2)

〜〜〜〜
参加ご希望の方はこちらから
↓↓↓
https://ws.formzu.net/dist/S60529977/
〜〜〜〜

数は常に変動しておりますので
満席の場合はご容赦ください。

「あなたの「ぱぐ」と出会える絵画教室」@銀座
日時:8月30日(日)〜9月5日(土)
時間:毎日10:00〜12:00
参加費:3000円
会場:銀座ステップスギャラリー(銀座駅 徒歩1分)
〒104-0061 東京都中央区銀座4-4-13琉映ビル5F
Tel&Fax 03-6228-6195
※エレベーターはありませんので階段をお使いください^^;
http://www.stepsgallery.org

♪♪♪参加者プレミアム特典プレゼント付き♪♪♪
◆ 黒ぱぐとフォーン2匹のオリジナル絵画(12000円相当)
◆ ぼくぱぐステーショナリーセット(2000円相当)
◆ サイン入りぼくぱぐポストカード(その場でメッセージ入りでお渡しします♪)

お土産盛りだくさんの企画♪♪♪
お一人お一人をきちんとサポートしていきたいのと
3ミツを避けるため
先着3名さま限定とさせていただきます。

すでにお申し込みくださった皆様
ありがとうございます♪

ほとんどがお一人様での
勇気あるご参加です!

当日お目にかかれることを楽しみにしています^^*

【個展@銀座】新作絵本原画展『さすらいのルーロット』開催します

mk31
新作絵本『さすらいのルーロット』原画展/金澤麻由子
会場:ステップスギャラリー銀座
■2020年8月30日(日) 〜 9月5日(土)
■12:00〜19:00(最終日17:00)
〒104-0061
東京都中央区銀座4-4-13琉映ビル5F
Tel&Fax 03-6228-6195
※エレベーターはありませんので階段をお使いください^^;
『ぼくぱぐ』の著者かなざわまゆこの最新作の絵本出版記念原画展。
菜の花がつなげたハピネスウェディング&旅するチャペルと
仲間たちの想いがおこした奇跡のお話で、
子供も大人も楽しめる絵本ワールドをお届けします。
猫の「パンナ&ブラウニー」と美しくのどかな農村の風景が、
絵本の世界へ誘ってくれます。
思いやり溢れる優しい気持ち、人の温かさに「気づく心」へシフトしていけます。
原画展に来たら、きっとあなたも幸せを分け合いたくなるはず♪
????ご来場の方には、感謝の気持ちを込めて
超キュート de おしゃれな、生活の中でも、絵本のほっこりした気分を味わえる、
「パンナ&ブラウニー」のオリジナルアイテムをプレゼント!
大人カワイイ便箋や、ワードテンプレート、iPhone壁紙、PC壁紙、ZOOMバーチャル背景など、
その日からすぐにダウンロードしてお使いいただけます。
5大特典・プレゼントを
展覧会会場で ぜひ受け取ってください♪
癒されて、ときめいて、
ゆるふわな時間をお過ごしください♪♪
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
【先行予約スタート】
新作絵本『さすらいのルーロット』ご購入はこちらから
↓↓↓
(今すぐ確認する)

【「ぼくぱぐと金澤麻由子の絵本の世界」展】は延期になりました

新型コロナウィルス感染拡大防止対策にもとづき、約一年間延期となりました。

新日程はこちら


2021年6月24日(木)〜展示会/6月27日(日)  公演

コスモスシアター|大阪府貝塚市ホール

絵と音楽で紡ぐ舞台芸術(コンサート)

「ぼくぱぐと金澤麻由子の絵本の世界」展

を開催します。

プロの演奏家と歌手による美しい音楽とハーモニー♬

本会場には、絵本作家の金澤麻由子による

イラストサイン会もあります♬

もちろん、原画展もお楽しみいただけます

(原画展の会期は、6月24日~27日で~す♬)
絵本が自由に読めるコーナーも設置します♬

お子様もご家族で楽しめる展示やコーナー、トークイベントが色々とありますよぉ~(^_-)-☆

絵本や動物好きのみなさん!!
予定を空けておいてくださいね!!

一般 ¥1,000(高校生以下¥700)販売中
友の会 ¥800 (高校生以下¥700)販売中

3歳以上有料。3歳未満は保護者1 名につきお子様1 名まで膝上鑑賞無料。

チケット購入方法はこちらから

https://ameblo.jp/bokupug/entry-12585815638.html

⭐️速報⭐️第5刷‼️ 「地震がおきたら」重版のおしらせ????|ぼくぱぐ工房 ブログ公開

5e588b7

2017年秋に出版して以降、
2刷・3刷・4刷・5刷と
地元の方々、学校関係者、
消防隊員のみな様のご尽力のおかげで
広く防災リテラシーとして取り入れられてます♪
〜〜〜〜
続きはこちらから
(今すぐ確認する)
https://mayuart.thebase.in/blog/2019/10/10/161658
〜〜〜〜
このたび『地震がおきたら』を出版されたBL出版より
「『地震がおきたら』の第5刷の重版がきまりました」
との速報をいただきました⭐️
2017年秋に出版して以降、
2刷・3刷・4刷・5刷・・・と
地元の方々、学校関係者
そして消防隊員のみな様のご尽力のおかげで
一般の方々や聴覚障害をお持ちの方々にも広く
絵本を防災リテラシーとして取り入れていただいております^^*
また阪神淡路大震災を忘れないための教訓として
年明けより春先にかけて
書店でのお目に触れる機会が多いと思いますが
特にお子様への防災リテラシーとして
家族の身を守るために読み継いでいっていただけると幸いです。
姪っ子(7歳)の小学校の先生も、この絵本を読んで
学校の授業で取り上げてくれたそうです^^*
〜〜〜〜

絵本「地震がおきたら」のご購入はこちらから
↓↓↓

〜〜〜〜
????あなたのゆるふわライフを応援しています????

????絵本「地震がおきたら」が 神戸新聞に掲載されました????  〜子どもたちの命を守る〜 

70380640_2187643208014209_3062475509280538624_o

イラストレーションを担当しました

絵本「地震がおきたら」は、2017年に刊行して以来、
数々の重版を重ね、多くのご家庭に
防災リテラシーとして、お持ちいただいております????

さらに昨年、
県の聴覚障害情報センターより依頼を受け
絵本「地震がおきたら」の映像化が実現し、
協力、制作していました⭐️

このように、作品が広がっていくことが
とてもとても嬉しいです????

そして、、

このたび、聴覚障害を持つ方への
手話のDVDについて
神戸新聞の取材、掲載していただきました。

1月になると神戸のあの地震が思い出されます。
私も当時、中学1年生で、本当に怖い思いをしました。
何が起こっているのか、どう動けば良いのか
そんな知識が全くなかったので、今思うと
大事がなく本当に良かったのですが
一歩間違えれば、地震被害とは隣り合わせだったのですよね。

そんなとき、地震をまだ知らない子供時代から
知識としてリテラシーとして
自分の身を自分で守ることが分かっていたら
多くの命が助かるきっかけになるのではないかと思うのです。

自然災害はふさげないけれど、
こう対処したら大丈夫。そのように
落ち着いて動ける子供たちが増えることを祈っています????

ぼくぱぐ工房記事はこちらから⭐️
↓↓↓
(今すぐ確認する)
https://mayuart.thebase.in/blog/2019/09/20/112806

70918768_2187643068014223_6643264205803749376_n1

ぼくぱぐ工房 ×【OIOI BASE MARKET】 ????博多マルイ???? & ????なんばマルイ????

‼️発表します‼️
「ぼくぱぐ工房」がOIOI BASE MARKETの期間限定ストアに
選ばれました⭐️

*出品期間:12月2日(月)〜12月8日(日)博多マルイ*
*出品期間:2020/1/6(月)〜1/12(日)なんばマルイ*
e381b1e38190e383a1e383abe3839ee382ac
〜〜〜〜〜
ぼくぱぐ工房ブログアップしました
(今すぐ確認する)
https://mayuart.thebase.in/blog/2019/10/02/140619
〜〜〜〜〜

博多は久しぶりなので今からワクワクしています????
ただいま絶賛準備中ですが、新作絵画やグッズを多数そろえて
お待ちしています。

せっかくなので、期間中
絵画教室の1DAYワークショップなども開催してみようかしらと計画中です
大好評だった「あなただけの【ぼくぱぐ】が描ける絵画教室」@HAKATA

67118942_2073393116105886_9056781439537774592_n

会場探しから始めないとな、、、

あっ
どこか良きスペースあれば教えてくださいね♪

色々楽しい企画を考え中です^^*

展覧会・イベント・ワークショップ・読み聞かせなど
いち早く、よりワクワクな情報を受け取りたい方は
こちらよりご登録くださいね⭐️
↓↓↓
〜〜〜〜〜
【ぼくぱぐ工房】公式メールマガジン

106e419a5715e2019a4d5d127d511d8b

(今すぐ登録する)
https://my170p.com/p/r/88Yer5Mr
〜〜〜〜〜

????あなたのゆるふわライフを応援しています

LINEスタンプ【第7弾‼️】 「超丁寧なぱぐ」リリースしました‼️

8月29日に新作LINEスタンプ【第7弾‼️
「超丁寧なぱぐ」をリリースすることができました
????第7弾「超丁寧なぱぐ」はこちらから見れます????

(今すぐ確認する)
⬇︎リンクをクリック⬇︎
https://store.line.me/stickershop/product/8956467/ja

12

まさかのリジェクトからのその後、無事、
8月29日に新作LINEスタンプ【第7弾‼️

「超丁寧なぱぐ」をリリースすることができました

一時は、
リリースがいつになるのか不安でしたが

「超・丁寧な」ぱぐ編

訂正でき
完成・リリースで〜す^^*

LINEスタンプ【第7弾‼️
32個セット 「超・丁寧な」ぱぐ編
LINEスタンプ32個セット
????⬇︎リンクをクリック⬇︎????
https://store.line.me/stickershop/product/8956467/ja

「超丁寧なぱぐ」でほっこり和むおミュニケーションを
お楽しみにしていてくださいね^^*
あなたの【ゆるハピ】ライフを応援しています

????第1弾〜第6弾はこちらから見れます????

????⬇︎リンクをクリック⬇︎????
https://store.line.me/search/ja?q=金澤麻由子