評論家の宮田徹也さんが個展(2016.8.1~6@ステップスギャラリー銀座)の批評を書いてくださいました。
タイトルはズバリ『万人に対する配慮を行うこと。』です。で、できてるのか^^;
現代美術に対する私の姿勢を見てくださったようで驚き&嬉しい気持ちです。
ありがとうございました。
***
金澤麻由子、ステップス2 年ぶり2 度目の個展である。前回同様、絵本『ポワン』と『てんからのおくりもの』の原画を中心とし、小品を出品した展覧会である。総数、33点である。映像作品《きみのいる家》(2016)も登場した。
よくよく考えれば、絵本の原画とはこれほどまでに大きいのであろうか。まるで現代の絵巻のような印象を受ける。一枚一枚、丁寧に描いていることが伺える。私は立ち会うことができなかったが、金澤は画廊にいて立ち会う者がいる限り、原画を前に絵本の朗読を続けたという。この真剣な姿勢こそが、金澤の魅力なのであろう。
森のようなオブジェにモニターが仕込まれている《きみのいる家》は、抽象性に帯びている点において、アニメーションと区別され映像作品に特化する。ギャラリー入り口の芳名帖前にもモニターが用意され、映
像が投影されていた。「絵が動く」アニメーションというよりも、意識が忽然と流れ続けていた印象が残る。小品は様々な技法で描かれているので、パグを主題定めて
いても、様々な変化が生じている。矩形、円形と支持体に工夫が成され、額装されているので、家庭に置き易くなっている。こういった配慮も時には必要となる。
グッズもトートバッグ、クリアファイル、ポストカード、ノート、お菓子などに展開していて、手に入りやすくなっている。当然、絵本を手に取ることもできた。
この展覧会で思うことは、金澤が自ら学んだ現代美術のあらゆる手法を駆使して、自らのイメージを具現化し、多様に拡大することに主眼が置かれていることである。
美術に興味がなくとも金澤の作品を愛する者は、自分の興味があることが実は美術なのだということを自覚する場なのかも知れない。美術、特に現代美術とは専門性に陥りがちであり、本来の性質である万人に向けられていることに対して配慮が欠落する場合があることも、私は気付かされたのであった。

絵本『てんからのおくりもの』原画展@ジュンク堂三宮 ♪
一部原画やグッズなども販売用としてフェア展開しています。
サイン絵本も販売しています。ぜひ、お立ち寄りください^^*
2016年9月5日〜10月3日まで
徳島新聞 2016年8月25日
徳島県の作家仲間からうれしい一方頂きました☆
「今朝、こちら(徳島県)の地元紙・徳島新聞で、鳴門教育大学(とても優秀な大学です)の学生さんが、金澤さんの作品を紹介している記事がありましたので、切り抜き送ります!」
ありがとうございます^^*

『てんからのおくりもの』発売記念イベントin TSUTAYA BOOKSTOREららぽーとEXPOCITY店を開催しました☆シアターを使った映像音楽による読み聞かせには、ヒーリング効果あり!?書店員さん曰く 「子供達がしっとり聴いてる〜こんなのはじめて(*’o’*)」だそうです^^*古後公隆さんの旋律と落ち着いた灯りのもと、クイズ・似顔絵特典・ホログ ラム展示・デジタル顔出しパネル…等盛りだくさん。皆様ありがとうございました!
2016年7月16日

絵本『てんからのおくりもの』発売日に大垣書店神戸ハーバーランドumie店 キッズスペースにて読み聞かせイベント行いました。
練習では自作に感情移入しすぎて、涙で読み聞かせできるかヤバイ状態だったのですが ヾ(~∇~;)ォィ 書店員さんや出版社さんのお力あって、アニメーション映像に合わせて歌い、語り、、子供達の似顔絵を描いたり「絵本な時間」を過ごさせていただきました。
新作のホログラムアニメーションのオブジェも子供達はのぞいたり、つんつんしたり、遊んでくれてて「あぁ〜作って良かった☆」と前日までのドタバタも吹き飛ばしてくれました(*゚ー゚*)
■日時:2016年7月9日
■イベント内容
13:00~
①映像と音楽による絵本の読み聞かせ
②クイズ「”てん”ってなあに?」
③お絵かきワークショップ「ぼく・わたしからのおくりもの」
④空中に浮かびあがるメディアアート”てん”と遊ぼう!
14:30~ 似顔絵&サインプレゼント
…………………………………………………………………………………..
■絵本複製原画展@大垣書店神戸ハーバーランドumie店
6月5日~7月末同時開催☆
金澤麻由子の絵本『ぼくぱく』『ポワン』新作『てんからのおくりもの』と絵画たち
癒しの時間になりますよう、一枚一枚描きました。ぜひお越しください^^*


日時:8月1日(月)〜6日(土)12:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ステップスギャラリー銀座
http://www.stepsgallery.org/

ぼくぱぐチョコインクッキー
完売しました SOLD OUT
価格: 648円 (税込)
絵本「ぼくぱぐ」や「ポワン」でおなじみのぱぐのとろーりチョコインクッキーです。
内容量 10個入り
原材料 小麦粉、チョコレートスプレッド(砂糖、植物油、ココアパウダー、ヘーゼルナッツペースト、 乳糖、カカオマス、バターオイル)、砂糖、マーガリン、ショートニング、鶏卵、澱粉、食塩、膨張剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E、V.C)、着色料 (カロチン)(原材料の一部に大豆成分を含む)
保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて常温保存。開封後はお早めにお召上がり下さい。

ぼくぱぐマグカップ限定品 残り2個
価格: 972円 (税込)
毎日のカフェタイムが楽しくなるスレンダーなマグカップ
直径 下部6cm〜上部8.5cm 高さ11cm

ぼくぱぐミニノート 完売しました SOLD OUT
価格: 810円 (税込)
再生紙の温かみのある色合いがぼくぱぐのイラストにマッチ。
ペン止めがついているのでボールペンとセットもステキです。
サイズ W13cm H18cm T1.4cm
限定100冊しか作っていないレア商品です。

ぼくぱぐボールペン(付箋付き)
価格: 324円 (税込)
ぼくぱぐのワンポイントが入ったボールペンです。
イラストの下に付箋が入っていて便利です(付箋は市販のものを入れられます)
ペンの色は黒

ぼくぱぐカフェエプロン限定品 残り1点
価格: 2,052円 (税込)
シンプルなカフェエプロンのポケットからパグが覗いているおしゃれな1枚です。
コットン100%
サイズ W 80cm H37.5cm

ぼくぱぐトートバック再入荷しました☆
価格: 864円 (税込)
ャンパス生地の丈夫なエコバッグでお買い物にも便利です。まちがあるのでたくさん入ります。
サイズ W35cm H36cm まち11.5cm(持ち手含まず)
………………………………………………………………………………………………………
グッズ購入ご希望のお客さまへ
下のアドレスから「お問い合わせ(CONTACT)」より購入の旨お知らせください。
https://www.mayuart.com/contents/category/contact/
………………………………………………………………………………………………………
【神戸編】大垣書店神戸ハーバーランド

■絵本複製原画展@大垣書店神戸ハーバーランドumie店
6月5日~7月末
☆読み聞かせ・クイズ・ワークショップ・似顔絵&サインプレゼントなどなど、ぜひ遊びにきてくださいね~^0^/
■詳細はこちら↓
http://www.books-ogaki.co.jp/…/%e3%80%9079%e9%96%8b%e5%82%…/
■お問合せ:大垣書店神戸ハーバーランドumie店
TEL:078-382-7112
【大阪編】TSUTAYA BOOKSTORE ららぽーと EXPOCITY 店 児童書コーナー


お誕生日や記念日に、愛おしいペットと・・・等々。
大切な方に贈る絵画制作もしています。
こちらは、お孫さんが初誕生日を迎えるたびに描かせていただいており、今年は4人目も生まれるそうです。
ハッピーのお手伝いぜひさせてください^^*