【掲載されました】読売新聞2023年5月26日(金)
たくさんの方に知っていただき嬉しいです。長田の人情味あるれる内容で、吉田さんや私の葛藤とチャレンジが、リアルな本音で生き生き書かれていて、色々な方にも親近感を持っていただけそうです。
ウクライナの友人に想いを馳せ、
2022年8月25日に出版された『別冊太陽 絵本で学ぶSDGs』に、イラストを手がけた 絵本『きみはぼうさいたいし』(金の星社)が掲載されています。
持続可能な開発目標(SDGs)が掲げた17のゴールのうち、ゴール11「住み続けられるまちづくりを」について、西元道子さん(絵本専門士・幼稚園園長代理)が書評されています。
絵本『きみはぼうさいたいし』
にかいとしひろ/原著/すずきみゆき/かなざわまゆこ/イラスト
出版社:金の星社
発行年月日:2021年06月05日
ISBN: 978-4-323-02475-2
本体1300円+税
32P 236mm×246mm
持続可能な地球を目標に、2030年までの達成を掲げたSDGs。
17のゴールに向けて、読んでおきたい絵本を絵本専門士が厳選!
【絵本ワールドinひょうご 2022】入場無料!
たくさんの絵本と触れ合うチャンスです!
清々しい秋空のもと、須磨寺のお庭を歩いたり
涼しくて広くて絵本がいーっぱいあれば
こどももママ・パパもニコニコ笑顔で過ごせる♪
ワークショップも盛りだくさんの内容なのでコバショおすすめのイベントです!
もちろん わたくし、金澤麻由子も終日参加しています(^o^)/
【入場無料】
日時: 2022年10月8日(土)10:00〜16:30
場所: 須磨寺 青葉殿講堂
(山陽・阪神・阪急電車 須磨寺駅 徒歩5分)
〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6−8
***
主催: 兵庫県書店商業組合
後運: 日本書店商組合連合会・子どもの読書推進会議
日本児童図書出版協会・神戸新聞社
協力: (株)トーハン・日本出版販売 (株)・楽天ブックスネットワーク
【お問い合わせ】絵本ワールドinひょうご 2022 実行委員会事務局(三和書房内)
06-6413-1112(平日10:00〜17:00 土・日・祝日は除く)
豪華ゲスト
★ 原画展・山本孝さん(おばけのきもだめし/岩崎書店)
★ 原画展・かなざわまゆこ(さすらいのルーロット/出版ワークス)
ワークショップ色々あって楽しいよ
★ くらのうさとこさん(身近な紙で折方)
★作ってみようクラフトバッグ(動物・植物・昆虫・恐竜など・・)
★スクイーズ(ぎゅーっと握っても不思議ともとに戻る⁉︎新感覚グッズ)
★缶バッチを作ろう
★ありの観察会
★自分だけの「ぞうのエルマー」
今年4月に亡くなられた「ぞうのエルマー」著者デービッド・マッキーさん。
みんなだけの「ぞうのエルマー」をぬろう!
★おはなし会・紙芝居・さがし絵・・・などなど
さらに
絵本テラピー同時開催
日時: 2022年10月8日(土)10:00〜12:15
絵本が人の心をつなぐ架け橋であるという、絵本の力を借りて、
絵本テラピーワークショップをお寺で開催するのが「えほん寺ピー」
盛りだくさんの絵本イベント♪
ぜひ遊びにいらしてくださいね