Posts Tagged ‘絵本作家’

ぼくぱぐと金澤麻由子の絵本の世界展@須磨図書館のお知らせ

 

金澤麻由子の著作3作品『ぼくぱぐ』『てんからのおくりもの』『さすらいのルーロット』の絵本原画展

ぼくぱぐと金澤麻由子の絵本の世界展
[会期]2025年5月13日(火)~5月31日(土)

[時間]11:00~18:00
※月曜定休

[場所]須磨図書館
〒654-0035 兵庫県神戸市須磨区中島町1丁目2−3 神戸市立須磨区民センター 神戸市立須磨区文化センター
TEL :078-735-7444

金澤麻由子 絵本原画展『どうぶつポーズであそボウサイ』こどもブックベース 5/3~6/1

金澤麻由子 絵本原画展『どうぶつポーズであそボウサイ』 5/3~6/1

[会期]2025年5月3日(土)~6月1日(日)
[時間]11:00~18:00
※金曜日は17:00~20:00
(最終日は16:00まで)

[場所]こどもブックベース
〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-6-1大賀ビル1F
TEL : 042-816-2028

定休日:月曜・火曜

https://www.kodomo-bb.com/event

【イベントのお知らせ】『防災ワークショップ』📚絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』

とつぜん地震がきたら、みんなはどうする?
そんな、いざという時に役立つ“どうぶつポーズ”や災害時に役立つアイテムづくりなどをたのしく学ぼう!
数々の防災絵本を手がけてこられた作家の金澤麻由子さんと一緒に、絵本を通して遊びながら防災を学びます。
本館では絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』の原画展も開催します!ぜひあわせてお楽しみください。

WSは満員御礼となりました🙏
『防災えほんのおはなし会』は、まだお席ございますので、ぜひご参加ください。
🟠防災おはなし会@こども本の森 神戸
日時:2月2日(日)11:30~13:00
ご予約はこちら💁‍♀️
——————————
🟠出版記念原画展@こども本の森 神戸
期間:2025年1月25日(土)〜2025年2月11日(火)
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目1-1
※定休日・営業時間は、各施設公式HPをご確認ください。

【掲載されました】朝日新聞 2025年1月28日(火)動物まねっこ 防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』

朝日新聞(兵庫版)で絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』が掲載されました✨
WEB版も公開されています❣️
モフモフ、かわいく学ぶ防災絵本「どうぶつポーズで あそボウサイ」:朝日新聞デジタル
↓↓↓
神戸の金澤さん「楽しみながら」
チーターに変身
建物から離れよう
——————————
●絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』
作・絵:かなざわ まゆこ (金澤 麻由子)
監修:こが りょうこ (古賀 涼子)
【2・3歳からの防災教育】
防災士監修の6種類の動物ポーズで身を守る!
サイン本はコチラ
↓↓↓
(今すぐ確認する)

【掲載されました】河北新報 2025年1月7日(火)地震が来たら動物に変身 絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』

阪神大震災30年
宮城県仙台市に本社を置く新聞社が発行する日刊新聞、河北新報で絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』が掲載されました✨
阪神大震災で被災の作家
低年齢向け絵本
地震が来たら動物に変身〜(2025/01/07 河北新報)
——————————
●絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』
作・絵:かなざわ まゆこ (金澤 麻由子)
監修:こが りょうこ (古賀 涼子)
【2・3歳からの防災教育】
防災士監修の6種類の動物ポーズで身を守る!
サイン本はコチラ
↓↓↓
(今すぐ確認する)

【掲載されました】デーリー東北 2025年1月7日(火)被災作家が低年齢向け絵本 絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』

阪神大震災30年
青森県南地方と岩手県北地方をエリアとする日刊紙、デーリー東北新聞で絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』が掲載されました✨
被災作家が低年齢向け絵本
ポーズ遊びで命守ろう〜(2025/01/07 デーリー東北)
——————————
●絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』
作・絵:かなざわ まゆこ (金澤 麻由子)
監修:こが りょうこ (古賀 涼子)
【2・3歳からの防災教育】
防災士監修の6種類の動物ポーズで身を守る!
サイン本はコチラ
↓↓↓
(今すぐ確認する)

『あそボウサイ』おはなし会&トークショー@こども本の森 中之島 2025年1月18日(土)

絵本作家 金澤麻由子がゲストで登場する、イベントのご案内です!
2025年1月17日で阪神淡路大震災から30年を迎えます。
当時被災したかたや、いまなお地震に対する怖さを抱えているかたに心を寄せる日にするとともに、防災について改めて考える日にしたいと思います。

「防災」というと少し身構えてしまうかもしれませんが、金澤麻由子の最新絵本『どうぶつポーズであそボウサイ』に登場する、命を守る6つの「防災ポーズ」なら「うさぎ」「ねこ」「さる」「ハリネズミ」などのかわいい動物の真似をしながら楽しく実践できます。
甚大な被害があったこの大きな災害を知らない世代やこどもたちが増えていくなか、今回のイベントが、改めて防災について考え、どのように大切な人や自分の身を守るか考えるきっかけになりますように。
そして、こどもたちが楽しく「あそボウサイ」できますように。
そんな思いで今回のイベントが実現しました。

金澤麻由子による『どうぶつポーズであそボウサイ』の読み聞かせを通して
楽しく「防災ポーズ」をやってみましょう!
イベント終了後にはサイン会も開催いたします。
ぜひ、たくさんのご参加をお待ちしております。

日時:2025年1月18日(土)15:30-17:00
(15:20から受付/15:35頃イベント開始)

〈スケジュール〉
15:20~入場受付開始
15:35~イベント開始(約30分)
イベント終了後サイン会

※イベント時間は約30分を予定しています。
イベント後は館内で自由に読書をお楽しみください。

会場:こども本の森 中之島(〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28)
参加費:無料
定員:85名
対象:お子様とそのご家族

予約方法:1月4日(土)午前10時よりこども本の森 中之島HP内予約フォームにて予約受付開始(各回30分前まで予約受付・キャンセル可能)

※ご予約は1日1回まで。予約された方は皆様イベントにご参加いただきます。
※大人の方のみでのご予約はご遠慮ください。
※館内では、ペットボトルなど蓋つきのものでしたら水分補給が可能です。ご自由にお持ちください。

【サイン会の詳細】
・イベント終了後、当館にて対象絵本をご購入ください。
※購入は1人1冊までとさせていただきます。
※数に限りがございますので、売り切れの際はご了承ください。
対象絵本は以下の4冊です。

『どうぶつポーズであそボウサイ』 KADOKAWA 1,430円(税込)
『さすらいのルーロット』 出版ワークス 1,760円(税込)
『てんからのおくりもの』 出版ワークス 1,760円(税込)
『ぼくぱぐ』 出版ワークス 1,760円(税込)

【注意事項】
※専属カメラマンによる写真撮影があります。当館HP・SNSに掲載されますのでご了承ください。
※イベント内容・情報の変更またはやむを得ず中止・延期させていただく場合がございます。あらかじめご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

【金澤麻由子プロフィール】
かなざわ まゆこ(金澤 麻由子)/絵本作家・メディアアーティスト
絵本作品 『ぼくぱぐ』『ポワン』『てんからのおくりもの』『さすらいのルーロット』(かなざわまゆこ/作)『地震がおきたら』(谷 敏行/原案  畑中 弘子/文)『たったひとつのおやくそく』(よこばやし よしずみ/原案 )『きみはぼうさいたいし』(にかい としひろ/原作 すずき みゆき/文)『きみのなまえ』(あんずゆき/作)など。

【掲載されました】神戸新聞総合折込COMPASS(コンパス)2024年6月8日(土)

神戸新聞 の新聞をとってない方々へのオリコミ誌「COMPASS(コンパス)」に掲載されました。
COMPASSは、月2回、新聞未購読者さんのお宅にポスティングされるそうで、結構愛読してる方が多く、COMPASS(コンパス)さんの発行部数が急成長、倍増中とか10万部を超えたそうです。
早速お問い合わせが増え、絵本を仕入れてくださってる地元井戸書店さんでも、お買い上げいただいたようで本当に嬉しいです。
絵本に込めた思いをインタビューしていただき、
絵本「たったひとつのおやくそく」を素敵にご紹介くださりありがとうございました。
サイン入り絵本はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
絵本『たったひとつのおやくそく』
    ↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
想いが届きますように💐

【掲載されました】朝日新聞2024年5月22日(水)

祝・絵本館30周年
私の絵本作家デビューした富山・射水市大島絵本館が30周年を迎えられ朝日新聞の特集記事インタビューしていただきました。
大島絵本館の記事は、富山、石川、福井の3県の紙面に掲載していただきました。
今回は、館主催の絵本コンペ受賞者の中から活躍している絵本作家としてお声かけいただき、記事はWEB公開されています。
【子どもたちの夢を絵本で育てて30年:朝日新聞デジタル】
↓↓↓
(今すぐ確認する)
射水市大島絵本館30周年。
私も一緒にこれからも成長して、良い作品を作っていきたいです。
私の転機となった絵本
絵本『てんからのおくりもの』文部科学大臣賞 受賞作品
↓↓↓
(今すぐ確認する)

【掲載されました】神戸新聞2024年4月9日(火)

今朝の神戸新聞に絵本『たったひとつのおやくそく』が掲載されました。
東北取材や制作での経緯や絵本の色調の変化なども、お伝えくださり嬉しいです。
神戸の多数の知り合いの方から「誌面を見た」と連絡をいただきました。
丁寧な取材をありがとうございました!

#神戸新聞 #金澤麻由子 #津波 #絵本