Posts Tagged ‘兵庫津ミュージアム’

講演会8/23(土)「災害から学ぶ」田辺眞人・臼井真・金澤麻由子@兵庫津ミュージアム

「講演会 ~第五期 田辺名誉館長 文化サロン~」


阪神・淡路大震災30年の今期は「災害から学ぶ」というテーマで講演会を開催する。

8月23日(土)14時~16時
会場:兵庫県立 兵庫津ミュージアム ひょうごはじまり館3階 研修室
参加費:700円

【ゲストパネラー】
田辺眞人(日本の歴史家。園田学園女子大学名誉教授・兵庫県立 兵庫津ミュージアム名誉館長)
臼井真(神戸親和大学准教授)『しあわせ運べるように』作詞作曲の思いを語る
金澤麻由子(大阪成蹊短期大学 イラスト・アニメ・デザインコース講師)

著書である4冊の防災絵本より『たったひとつのおやくそく』『きみはぼうさいたいし』原画展も開催。最新作の絵本『どうぶつポーズであそボウサイ』の制作意図などを語る。

[主催]兵庫県立 兵庫津ミュージアム

絵本『どうぶつポーズであそボウサイ』パネル展 7/27~8/31@兵庫津ミュージアム カフェ

[日時] 2025年 7月27日(日)~8月31日(日)
[時間]11:00~16:30
[場所] 兵庫県立 兵庫津ミュージアム カフェ(初代県庁館内)
[協力]KADOKAWA

〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目2-1
TEL: 078-651-1868

復元した初代兵庫県庁庁舎の中に、おしゃれなカフェがあります。
香り豊かなコーヒー等を提供。抹茶のような『コーヒー膳』は、和洋折衷で、抹茶茶碗に泡立つミルクと、小さめの碗に入ったコーヒー、茶筅、茶菓子に見立てた小さなパンを乗せたお皿がセットになったお盆でサービス。
コーヒーを泡立つミルクの茶碗に注いで、茶筅でお茶を点てるように泡立てると、おいしいカプチーノがその場で出来上がります。
是非お試しください。