Archive for 8月, 2025

防災絵本とパンの缶詰が当たる!『どうぶつポーズで あそボウサイ』X(Twitter)キャンペーン

9月1日は防災の日。

このたび、抽選で5名様に防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』と非常食「パンの缶詰」(3缶)がセットで当たる、豪華プレゼントキャンペーンを実施します!

【賞品】
絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』と、「パンの缶詰」 (3缶)のセットを抽選で5名様

パンの缶詰 ※賞味期限 2030年1月
アレルギーや原材料は、製造会社「株式会社パン・アキモト」 のサイトをご確認ください。

【応募締切】
2025年9月10日(水)23:59 リポスト分まで

【応募方法】

STEP1》 X(Twitter)のヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部)公式アカウント「@KadokawaJidosho」をフォロー
STEP2》 かならず下記の<注意事項>などを確認
STEP3》 所定のキャンペーンポストをリポストで応募完了!

【当選発表】
当選者へのみ【2025年9月19日ごろ】、X(Twitter)のDM(ダイレクトメッセージ)にて「@KadokawaJidosho」よりお知らせします。

<お問い合わせ>
KADOKAWA カスタマーサポート
※かならず「『どうぶつポーズで あそボウサイ』X(Twitter)キャンペーンについて」とご明記ください。

【守口市図書館】9月7日 「図書館であそボウサイ」 絵本作家&防災士と楽しく学ぼう

大切な命を守る防災について、家族で考えてみませんか?

絵本作家、金澤麻由子と、遊びながら楽しく防災について学びましょう。

日時 2025年9月7日 日曜日

第1部 13時から14時30分

第2部 14時40分から15時40分

場所 1階交流スペース

【第1部】「絵本作家金澤麻由子氏ワークショップ」13時から14時30分

絵本の読み聞かせや工作、缶バッチも作れる!

もりだくさんのイベントだよ!

・絵本の読み聞かせ「地震が起きたら」
・ワークショップ「新聞スリッパ・コップ作り」
・絵本の読み聞かせ「たったひとつのおやくそく」・「どうぶつポーズであそボウサイ」
・ワークショップ「缶バッチ作り」

定員 親子20組
対象 4歳以上の子どもとその保護者
申込 守口市オンライン申請システム

申込多数の場合は抽選となります。

抽選結果は8月24日(日曜日)以降に、守口市オンライン申請にご登録されているメールアドレスに連絡します。

守口市オンライン申請システムはこちら

※オンライン申請システムからは、8月6日より申込が可能となります。

【第2部】「ボウサイIQテスト!あなたは家族を守れるか? 目指せ!おうちぼうさいリーダーへのみち」14時40分から15時40分

ゲームとクイズで楽しみながら、ぼうさいを体験

協力:防災士会北河内ブロック 一般社団法人 予防

第2部は申込不要。どなたでも参加できます。

【絵本原画展のお知らせ】三田市立図書館で絵本原画展とワークショップを開催します。

金澤麻由子 絵本原画展
日時:9/1 (月)〜9/23 (火祝) 9時〜20時
会場:三田市立図書館本館 おはなしのへや

原画展示作品『ぼくぱぐ』『てんからのおくりもの』『さすらいのルーロット』を展示します。

絵本作家 かなざわまゆこ先生と 絵本であそぼう!
【関連イベント】
動く!アニメ・ワークショップと おはなし会

日時:9/23 (火祝) 11時〜12時
会場:三田市立図書館本館2Fコミュニティホール

講師:金澤麻由子 対象:小学生以上
定員:10名(先着) 参加費:無料
お申込み:9月1日(月)午前9時 受付開始。

三田市立図書館へお電話、またはご来館ください。

〒669-1535 兵庫県三田市南が丘2丁目11-57 TEL 079-562-7300