Posts Tagged ‘絵本’

「絵本で防災教育! in 淡路」12/4(日)対談:アナウンサー古賀涼子さん×金澤麻由子

 

12/4(日)に淡路島でアナウンサーの古賀涼子さんと
絵本と防災というテーマで対談させていただきます。
古賀さんは、絵本専門士・防災士かつ、アナウンサーということでお話上手だと思うので、どーんと安心し切っております(笑)
どんなお話が出てくるのか、いやはや
阪神淡路大震災・東日本大震災の実体験エピソードや
防災絵本ができるまでのマル秘㊙️裏話まで、
楽しく学んでいただけるような講演会にしたいと思います。

【公式HPより】
読書活動推進セミナー「絵本で防災教育! in 淡路」
絵本や体験活動を通して、子ども達へ「防災・減災」の大切さを
伝える方法を考えてみませんか?
第1部では、アナウンサーで絵本専門士・防災士の古賀涼子さんと、
関する絵本を手掛ける絵本作家のかなざわまゆこさんに、
「絵本で伝える防災・減災」について語っていただきます。
第2部では、絵本専門士・防災士の弘田恵子さんと子ども向けの
「絵本×防災プログラム」について考えるワークショップを行います!
子どもの読書活動や体験活動にご興味のある方は、お気軽にお申し込みください!
日程:2022年12月4日(日)
   12:30~16:30(12:00開場)予定
会場:国立淡路青少年交流の家(兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39)
   アクセス https://awaji.niye.go.jp/access/
対象:子どもの読書活動や体験活動にご興味のある方、どなたでも
定員:50名(先着順)
参加費:無料
【お問い合わせ】
公益財団法人 文字・活字文化推進機構
「読書活動推進セミナー」事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-30
TEL 03-3511-7305(平日10時~17時)
MAIL office@mojikatsuji.or.jp

「別冊太陽」(2022年8月)掲載〜絵本で学ぶSDGs〜

2022年8月25日に出版された『別冊太陽 絵本で学ぶSDGs』に、イラストを手がけた 絵本『きみはぼうさいたいし』(金の星社)が掲載されています。

持続可能な開発目標(SDGs)が掲げた17のゴールのうち、ゴール11「住み続けられるまちづくりを」について、西元道子さん(絵本専門士・幼稚園園長代理)が書評されています。

絵本『きみはぼうさいたいし

にかいとしひろ/原著/すずきみゆき/かなざわまゆこ/イラスト
出版社:金の星社
発行年月日:2021年06月05日
ISBN: 978-4-323-02475-2
本体1300円+税
32P 236mm×246mm

持続可能な地球を目標に、2030年までの達成を掲げたSDGs。
17のゴールに向けて、読んでおきたい絵本を絵本専門士が厳選!

【絵本ワールドinひょうご 2022】須磨寺で絵本原画展を開催します!

【絵本ワールドinひょうご 2022】入場無料!

たくさんの絵本と触れ合うチャンスです!
清々しい秋空のもと、須磨寺のお庭を歩いたり
涼しくて広くて絵本がいーっぱいあれば
こどももママ・パパもニコニコ笑顔で過ごせる♪

ワークショップも盛りだくさんの内容なのでコバショおすすめのイベントです!
もちろん わたくし、金澤麻由子も終日参加しています(^o^)/

【入場無料】

日時: 2022年10月8日(土)10:00〜16:30

場所: 須磨寺 青葉殿講堂
(山陽・阪神・阪急電車 須磨寺駅 徒歩5分)

〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6−8

***

主催: 兵庫県書店商業組合

後運: 日本書店商組合連合会・子どもの読書推進会議
日本児童図書出版協会・神戸新聞社

協力: (株)トーハン・日本出版販売 (株)・楽天ブックスネットワーク
【お問い合わせ】絵本ワールドinひょうご 2022 実行委員会事務局(三和書房内)

06-6413-1112(平日10:00〜17:00 土・日・祝日は除く)

 

豪華ゲスト

★ 原画展・山本孝さん(おばけのきもだめし/岩崎書店)

★ 原画展・かなざわまゆこ(さすらいのルーロット/出版ワークス)

ワークショップ色々あって楽しいよ

★ くらのうさとこさん(身近な紙で折方)

★作ってみようクラフトバッグ(動物・植物・昆虫・恐竜など・・)

★スクイーズ(ぎゅーっと握っても不思議ともとに戻る⁉︎新感覚グッズ)

★缶バッチを作ろう

★ありの観察会

★自分だけの「ぞうのエルマー」

今年4月に亡くなられた「ぞうのエルマー」著者デービッド・マッキーさん。
みんなだけの「ぞうのエルマー」をぬろう!

★おはなし会・紙芝居・さがし絵・・・などなど

さらに

絵本テラピー同時開催

日時: 2022年10月8日(土)10:00〜12:15

絵本が人の心をつなぐ架け橋であるという、絵本の力を借りて、
絵本テラピーワークショップをお寺で開催するのが「えほん寺ピー」

盛りだくさんの絵本イベント♪
ぜひ遊びにいらしてくださいね

「この本読んで!」(2021年秋 80号)掲載〜防災×SDGs×絵本〜

絵本と読み聞かせの情報誌「この本読んで!」(2021年秋 80号)の
人気連載コーナー「子どもたちの未来とSDGs絵本」に
防災絵本『きみはぼうさいたいし』を掲載していただきました!
なるほど、「防災」もSDGsなんですね〜!!
普段は、自宅アトリエで籠って描いてて
絵を描くことっていうのは、小さな小さな一歩なんですが、
世界平和やつながりの循環の一部になっていけるよう
コツコツ頑張りたいと思います♪

とても励みになりました^^*

防災絵本『きみはぼうさいたいし』(金の星社)はこちら
↓↓↓
(今すぐ確認する)
   

2021年9月、東京で個展を開催します!!!

関東の皆さま
緊急事態宣言の再発令で元気なくしてないですか⁉︎

実は私、そんなことはもろともせず
(そんなの関係ねぇ ・・・!(小島よしお)笑)

 2021年9月、東京で個展を開催します!!!


展覧会開催概要

ふきよせ いろは Drift of Leaves
金澤麻由子 | KANAZAWA Mayuko

会  期:2021年9月6日(月)~11日(土)(期間中無休)
開館時間:12時~19時(最終日は17時まで)
入場料 :無料
会  場:ステップスギャラリー銀座
☎03-6228-6195
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4-13琉映ビル5F
http://www.stepsgallery.org
アクセス:東京メトロ銀座駅B1・B2・A10出口より徒歩1分

ステイトメント:
情報が駆けめぐり、感情は置いてけぼりを喰らう。
ここが断絶した現在において「世界が融解する装置」として、「ふきよせ いろは」を発表します。
本展は、外務省「日本ブランド発信事業」の派遣芸術家に選出され、2018年に渡欧し、ウクライナ・スウェーデン・セルビアで展覧会を行った日本「KAWAII」世界観の再演に迫ります。

 テクノロジーを用いたインタラクティブな映像インスタレーションをぜひご体験ください。

また、今年2月に出版し、韓国でも翻訳出版決定した新作絵本『きみのなまえ』の原画展も開催します!!

絵本『きみのなまえ』(佼成出版社)は日本でも朝日新聞や産経新聞など保護犬をめぐる問題を通して、たくさんの新聞メディアに取り上げられ絵本を読んでくださる読者さんが増えてきています。

ぜひ、会場で生の原画をご高覧いただけましたら幸いです。
全日、作家が在廊しています。

朝日新聞で絵本『きみのなまえ』について取材していただきました♪

絵本『きみのなまえ』は、保護犬の実話を元にした物語で、佼成出版社より1月30日(土)に出版しました。

2年半たった現在のマロンの様子も分かったり、マロンの2つの写真もすごく変化があって、より一層心を開いていく過程を実感できました。

寂しい思いをしている子をこれ以上増やしたくないとも思いました。
記者さんを通じて、人とのご縁を時間・空間を超えて繋がることができ、
ありがたいです。

朝日新聞デジタル でもアップされました❣️

「意外な展開、涙が」 保護された野良犬の実話、絵本に:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP4D74N2P49PIHB00G.html

デジタルの方では、さらに可愛いリラックスしたマロンのお写真もあり、
ぜひ見てみてください^^*

 

以下、朝日新聞デジタルより引用
「意外な展開、涙が」 保護された野良犬の実話、絵本に

小野大輔

 

野良犬が保健所に収容された。命を守ろうと引き取った親子は、
犬の名前に関する意外な事実を知る――。
そんな実話を元にした絵本が出版された。
絵を手がけたのは神戸市の絵本作家金澤麻由子さん(39)。
「動物の命の尊さを思うきっかけになれば」と願う。
絵本は「きみのなまえ」(佼成出版社、1320円)。
福岡市内の林にすみついていた中型の野良犬がモデルになっている。
おどおどして人を恐れ、やせ衰えていく犬。
見かねた近くの親子が飼うことを決心し、
「保護に協力してください」と書いた看板を林の近くに立てた。
ある日、保健所に収容されたことを知った親子は、急いで犬を連れて帰った。
栗色の毛にちなんで名前は「クリ」に。
飼い始めたと看板で報告すると感謝の言葉が次々と貼られた。
そしてメッセージに書かれたクリの「名前」から、
地域の人々がクリを愛していたんだと親子は気づく。

朝日新聞はこの話題を2019年6月23日付朝刊社会面で報じ、
朝日新聞デジタルでも配信した(https://www.asahi.com/articles/ASM6M5G43M6MUTIL03L.html)。

記事を読んだ児童文学者のあんずゆきさんが絵本の制作を発案。
「ぼくぱぐ」などの動物を描いた絵本で知られる
金澤さんが絵を担当することになった。

実際に行動に移すことの難しさも

金澤さん自身、子どものころ公園で捨て犬を拾って飼った経験があり、
物語に親近感をおぼえたという。
人におびえていたクリが、保護してくれた親子に対して心を開いていく様子を、目つきや毛並みで細やかに表現した。

名前の秘密が明らかになるクライマックスでは、
クリの柔らかな表情が特に印象的だ。
「保護犬にまつわる心温まる話でありながら、
実際に行動に移すことの難しさも映し出した」と金澤さんは言う。
今年1月末の出版後、販売しているウェブサイトのレビュー欄には
「とても優しい物語。孫に読み聞かせたい」
「読み進むうち予想外の展開になり思わず涙が…」
といった感想が書き込まれている。
金澤さんは「捨てられ、処分されそうな犬もいる。
ペットを飼う際は保護された犬も選択肢に入れてほしい」。
主人公の犬を実際に引き取った橘秀美さんによると、
保護から約2年半たった今も元気だという。

絵本は書店のほか、ウェブサイト「minne(ミンネ)」やアマゾンで購入できる。(小野大輔)

ミンネはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
『きみのなまえ』(佼成出版社)
↓↓↓
(今すぐ確認する)
https://minne.com/items/25907864

━━━━━━━━━━━━━━━━